はじめに
本日2025年2月28日、iPhone16eの発売日です。

廉価版なので、為替(円安)の影響で高いとか、色々と不満の声は聞こえてきます。
しかし、筆者は純粋に欲しいと思えたiPhoneです。

純粋に欲しいと思えるiPhoneに出会えたのは、
2012年のiPhone5
2019年のiPhoneXS
以来かもしれません。
本記事では、なぜiPhone16eを欲しいと思ったのかのたった一つの理由をまとめます。
iPhone16eの購入を検討されている方の参考になりましたら幸いです。
ちなみに、iPhoe16発表時の際の所感も以下まとめていますので、よろしければご覧ください。

所感 ※iPhone16eが欲しいたった1つの理由
所感は以下になります。
- たった1つの理由
- ”欲しい”か、”必要”か
- appleの株価の動向は?

一つずつ見ていきます。
たった1つの理由
理由は以下です。
背面のカメラがほぼ、出っ張っていない。
以上(笑)

そんな理由??

はい。そんな理由です。
正確にいうと、スマホケースを付けた時にケース以上にカメラが出っ張らない、という点が筆者にとって非常に重要な要素です。
いくらカメラ性能が良かったとしても、背面のカメラの出っ張りがスマホケース以上にあると、机に仰向けに置いた際のカクカク感は避けられません。

このカクカク感が、
筆者の所有満足度を一気に下げます。。
そのため、現在も2019年にiPhone6から機種変更したiPhoneXSを使い続けています。

2019年!?
6年前。。

常に使い続けるスマホであるからこそ、
所有満足感の高さは、すごく大切です。
なお、iPhone16eはMagsafe非対応であったり、広角撮影やマクロ撮影ができないという点があるものの、背面カメラの出っ張りの残念さと比較しても、十分に割り切れる部分だと感じます。

高機能の代わりに、背面カメラの出っ張りをとるか、、
個々人の価値観の分かれるところかもしれません。
さらにいうと、スマホの筐体はほぼ差別化を図れないため、カメラのデザインで他者と差別化を図るという意味で、これからもカメラの出っ張りやデザインをあえて強調する流れはあるかもしれません。
そういう流れを考慮すると、iPhone16eでシンプルでありながら、最低限の普段使いに耐えるカメラを搭載したiPhoneを選択肢に加えてくれたappleには感謝しかありません。
(あまり、メディアで、カメラの出っ張りに対するネガティブ記事がないのが、筆者的には不思議です。)
”欲しい”か、”必要”か
ただし、まだ、実機を触ったわけでない現状、iPhone16eが本当に必要なものかは、まだ判断はついていません。
”欲しい”ものか、”必要”なものか
すなわち、必要経費か、単なる浪費かという区分けのためにも、この区別はしっかりつけていこうと思います。
欲しいと必要の違いは、過去記事でもまとめていますので、そちらをご参照ください。

appleの株価の動向は?
日本時間2月28日お昼頃(米国時間2/27取引終了時点)の、appleの株価(ティッカー:AAPL)は以下の状況です。


ん?
株価は下がっている??

安心してください。
ちゃんと下がっています(笑)
毎年、秋頃のiPhone新作発表直後もそうですが、だいたい、iPhone発表後の株価は下がっています。
筆者の予測ですが、
・投資家や市場の期待値が実際のiPhone発表の内容より高いため、そこへの失望売り
・事前のリーク情報により、ある程度織り込み済の株価が発表直前に形成されていた
→サプライズの無さによる、利益確定売り
といったようなことがあると考えています。

単純に良いものを発表すれば、
株価が上がるわけではないんだなぁ。。

株価は、市場参加者の色々な思惑・情勢が絡んできますね。
株価が読めないといわれる所以ですね。
結局のところ、
株価を読みにいこうとするよりも、どのような株価になっても耐えうるリスク許容度の範囲で、長期投資を続ける、
ということが、一つの投資における最適解なのかもしれません。

筆者は、アップルの株主でもありますが、
アップルの株を保有している理由は、
単純にアップル信者(笑)かつ、
趣味としての投資という趣旨が強いです。
資産形成の投資は、インデックス投資をメインにしています。
話がそれましたが、、
引き続き、長期投資家およびapple信者として、投資を継続します^^;
まとめ

いかがでしたでしょうか。
本記事では、iPhone16e発売日の本日2月28日、iPhone16eの背面カメラデザインのシンプル化をうけた諸々の所感をまとめました。
直近、資格試験の勉強等があり、すぐの機種変更は予定していませんが、試験が終わり合格した暁には、iPhone16eに機種変更したいと思います。

何事もやる理由に昇華していきます。
何かしらiPhone16eを検討されている方のご参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント