はじめに
情報発信の一環で、2023年7月のX(旧Twitter)で発信開始に続き、
2024年1月1日からブログ執筆をスタートし、現在、毎日投稿3か月目最終日となります。
気が付けば、ブログ投稿本数も92本となります。
本記事では、3か月毎日ブログ執筆作業を継続する中での、所感をまとめます。
ブログ執筆を3か月間継続してみて感じるのは、
”毎日の料理と似ている”ということです。
なお、ブログ毎日投稿2か月経過時の所感は以下にまとめていますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
所感(3か月間毎日ブログ投稿をしてみて)
2024年年明けからのブログ執筆・投稿作業3か月となりますが、所感として感じることは以下です。
一つずつ見ていきます。
ブログ執筆は、毎日の料理と似ている
毎日のブログ執筆は、毎日の料理と似ていると感じます。
毎日ブログ執筆をしていて、
すごく思うところです。
習慣化の意識や、待っていてくれる人の有無といった点で、まだまだ日々の料理の域には達してないところが多々ありますが(笑)、
今後の継続を通じて、日々改善していければと思います。
ブログ執筆は、鉄棒のぶら下がり競争か
ブログ執筆は、”鉄棒のぶら下がり競争”だとよく言われます。
たしかに、毎日の継続や執筆にあたり色々と大変なこともあるため、
継続が難しく自然と脱落者が増えるという点で、そのように感じる面は大いにあります。
上記は若干、ネガティブなニュアンスが含まれる言い回しです。
ただ、筆者としては、ブログ執筆は以下のようにとらえています。
そう考えると、ブログ執筆は継続が大変な面ももちろんありますが、
日々、継続・挑戦するだけの十分な価値があると感じます。
引き続き、継続していきます。
継続のコツについては、以下記事でもまとめていますので、お時間ありましたらご覧いただけますと幸いです。
Xとブログの使い分けはどうするか
情報発信の手段として、筆者は現在以下を継続中です。
基本的には、X・ブログで、明示的に何か発信の軸を分けているわけではないですが、
以下の点で、Xとブログの違いがあると感じています。
筆者にとって、
どちら一方の媒体が優れているというわけではなく、
どちらも重要な媒体に感じます。
ブログ執筆のこれからの目標
ブログ執筆の最終的な目標は、以下2点です。
しかし、上記の目標は、相手あってのことであり、直接的に自分のコントロール外の内容となります。
過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる。
そう考えると、具体的な行動目標(自分のコントロール内のもの)としては、筆者は以下と考えています。
上記のように、自分にできることを具体的な行動目標にしています。
その結果として、読者に響くかどうかはわかりませんが、
読者に響くような内容に改善していけばよいと感じます。
“人事を尽くして天命を待つ”
という感が強いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、ブログ執筆3か月を過ごしてみての所感をまとめました。
来月(来年度)以降も、引き続きブログ執筆作業を継続し、日々改善していきます。
・ブログ執筆 →手段
・読者に価値を提供する →目的
手段が目的化しないように気を付けます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント