【ブログ初心者】3か月間毎日ブログ投稿で感じたこと

ブログ執筆

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

はじめに

情報発信の一環で、2023年7月のX(旧Twitter)で発信開始に続き、

2024年1月1日からブログ執筆をスタートし、現在、毎日投稿3か月目最終日となります。

ブログ執筆概要
  • ブログの目的:経済的自由(FIRE)を目指す過程の発信
  • ブログの1件の記事は最低1,000文字以上を目標
  • 朝6時 ~ 8時の時間を集中執筆時間(X発信・日経新聞購読等、他作業含む)
  • 日々の気づき・所感のまとめ

気が付けば、ブログ投稿本数も92本となります。

本記事では、3か月毎日ブログ執筆作業を継続する中での、所感をまとめます。

ブログ執筆を3か月間継続してみて感じるのは、

”毎日の料理と似ている”ということです。

なお、ブログ毎日投稿2か月経過時の所感は以下にまとめていますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

【所感】2か月間毎日ブログ投稿で感じたこと3選
2024年1月1日からブログの執筆・投稿を継続しています。 今のところ、毎日更新で2か月ほど経過しました。 本記事では、2か月のブログ執筆作業で感じた所感をまとめます。

所感(3か月間毎日ブログ投稿をしてみて)

2024年年明けからのブログ執筆・投稿作業3か月となりますが、所感として感じることは以下です。

所感
  • ブログ執筆は、毎日の料理と似ている
  • ブログ執筆は、鉄棒のぶら下がり競争か
  • Xとブログの使い分けはどうするか
  • ブログ執筆のこれからの目標

一つずつ見ていきます。

ブログ執筆は、毎日の料理と似ている

毎日のブログ執筆は、毎日の料理と似ていると感じます。

ブログと料理の類似点
  • 同じ時間帯に実施する
    ブログ:毎朝執筆
    料理 :朝食・昼食・夕食
  • やる気の有無に関わらず、毎日実施する(習慣化を意識しなくても実施)
    ブログ:まだ、その域には達していない(笑)
    料理 :意識しなくても実施
  • 待ってくれている人がいたほうがやる気はでる
    ブログ:読者
    料理 :作った料理を食べてくれる家族

毎日ブログ執筆をしていて、

すごく思うところです。

習慣化の意識や、待っていてくれる人の有無といった点で、まだまだ日々の料理の域には達してないところが多々ありますが(笑)、

今後の継続を通じて、日々改善していければと思います。

ブログ執筆は、鉄棒のぶら下がり競争か

ブログ執筆は、”鉄棒のぶら下がり競争”だとよく言われます。

たしかに、毎日の継続や執筆にあたり色々と大変なこともあるため、

継続が難しく自然と脱落者が増えるという点で、そのように感じる面は大いにあります。

上記は若干、ネガティブなニュアンスが含まれる言い回しです。

ただ、筆者としては、ブログ執筆は以下のようにとらえています。

ブログ執筆とは、、
  • Xと並ぶ、大事な情報発信の手段
  • 副業の一番の有力候補(収益化にむけて)
  • 情報発信を通じて、継続力・文章力・発信力が磨かれる
  • 他者承認欲求を満たす手段
  • ブログ執筆作業は辛い事だけでなく、そこからの学び・楽しみも大いにある

そう考えると、ブログ執筆は継続が大変な面ももちろんありますが、

日々、継続・挑戦するだけの十分な価値があると感じます。

引き続き、継続していきます。

継続のコツについては、以下記事でもまとめていますので、お時間ありましたらご覧いただけますと幸いです。

【すぐに挫折しないために】継続のコツ5選
何かを継続しようと決めて始めたとしてもすぐに挫折することはないでしょうか。 本記事では、物事の継続のコツについてまとめます。

Xとブログの使い分けはどうするか

情報発信の手段として、筆者は現在以下を継続中です。

情報発信の手段
  • X(旧Twitter) …2023年7月から開始。 ※Twitter社→Xに変わった月
  • ブログ     …2024年1月から開始。

基本的には、X・ブログで、明示的に何か発信の軸を分けているわけではないですが、

以下の点で、Xとブログの違いがあると感じています。

X・ブログの違い・使い分け
  • X(旧Twitter)
    ・日々の所感をポスト
    ・気軽に発信可能(日々の思いをすぐポスト可能)
    ・リアクション(いいね・リプ)が、発信の励みになる
    ・長文ポストもできるが、装飾の手段は少ない(PCからの太字・斜体装飾のみ)
    ・スマホから気軽にポスト可能
  • ブログ
    ・日経新聞の記事、Xでのポストの内容を深堀
    ・ブログ1記事投稿までに、1,000文字以上・2時間程度かかる(気軽に投稿とはいかず)
    ・リアクションはまだ無いことが多い。。
    ・読者にとって読みやすい装飾の数々が容易されている
     (ブロック・見出し・タブ見出しボックス・画像挿入 等)
    ・パソコンで、朝集中して作業の上、ブログ投稿

筆者にとって、

どちら一方の媒体が優れているというわけではなく、

どちらも重要な媒体に感じます。

ブログ執筆のこれからの目標

ブログ執筆の最終的な目標は、以下2点です。

ブログ執筆の最終的な目標
  • 1、読者への価値提供
  • 2、その結果としての、副業としての収益化(広告収入の獲得)

しかし、上記の目標は、相手あってのことであり、直接的に自分のコントロール外の内容となります。

過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる。

そう考えると、具体的な行動目標(自分のコントロール内のもの)としては、筆者は以下と考えています。

ブログ執筆の行動目標(自分のコントロール内の目標)
  • 毎日投稿
  • ブログ1記事あたり、1,000文字以上(記載量の訓練)
  • 何かの学びにつながる内容を意識(個人の日記にならないよう意識)
    …どのような価値を提供できるかを常に考える
  • ブログ執筆のインプット情報としての、日経新聞の毎朝購読
  • 参考ブログで、ブログの書き方を勉強

上記のように、自分にできることを具体的な行動目標にしています。

その結果として、読者に響くかどうかはわかりませんが、

読者に響くような内容に改善していけばよいと感じます。

“人事を尽くして天命を待つ”

という感が強いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では、ブログ執筆3か月を過ごしてみての所感をまとめました。

来月(来年度)以降も、引き続きブログ執筆作業を継続し、日々改善していきます。

・ブログ執筆      →手段

・読者に価値を提供する →目的

手段が目的化しないように気を付けます。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました