子育て

【子育て】家庭内での金融教育の必要性

先日のニュースで、こどもの課金相談が増えているというものがありました。親のクレジットカードを利用して課金していたとのことです。そうした記事から、改めて家庭内での金融教育の大切さを痛感します。本記事では、そうした所感についてまとめます。
子育て

【子育て】変化の時期(春分の日)に感じる、これから子供達に伝えていきたい教育内容

本日2024年3月20日は、春分の日です。季節の変化、社会制度の変化、人事異動・組織再編、進級・進学等、色々な変化がある時期です。本記事では、そうした変化の時期に感じることをまとめます。
日常

【所感】年末の忙しさ vs 年度末の忙しさ

2024年3月です。2024年開始3か月目ですが、2023年度末でもあります。2023年12月の年末の忙しさ、2024年3月の年度末の忙しさ。どちらも忙しいことに変わりないですが、少し締切感の面で違いがあると感じます。本記事では、そうした所感についてまとめます。
家計

【QR決済】LINE Payを登録・利用してみての所感

先日、LINE Payの登録をしました。今まで、クレカと電子マネーをメインの決済手段としていましたが、実際に、LINE Payの登録と利用が思った以上に簡単で便利でした。
思考

【所感】子供と大人の時間の感じ方の違い

子供と大人の時間の感じ方は違うと感じることがあります。子供にとっての10年後・20年後と、大人になってから振り返る10年前・20年前。明らかに体感速度が違います。本記事では、そうした所感についてまとめます。
子育て

【子育て】卒園式の日に思うこと

本日3月16日は、上の子(年長)の保育園の卒園式です。すごく感慨深さと一抹の寂しさの両方を感じます。本記事では、そうした所感についてまとめます。
思考

【所感】社会のルールを制する者は人生を制す

「社会のルールを制する者は人生を制す」上記は、スラムダンクでの言葉「リバウンドを制する者はゲームを制す」(赤木剛憲、通称ゴリ)を援用したものです。変化の多い春、所感をまとめます。
働き方

【所感】2024年春季労使交渉の動向に思うこと

2024年の春季労使交渉の動向をみていると、社会(企業)の空気感の変化を感じます。失われた30年といわれた不況局面を脱し、回復局面・好況局面につながっていくものと感じます。本記事では、そうした点についての所感をまとめます。
投資

【所感】投資信託をクレジットカードで購入できることについて思うこと

ネット証券各社で、クレジットカードで投資信託の積立購入をできる上限が10万円に引き上げられる、というニュースが話題です。本記事では、その件について所感をまとめます。
日常

【所感】医療費助成の受給者証とマイナンバーカードの一本化

2024年3月10日の記事で、医療費助成の受給者証とマイナンバーカードが一本化されるというものがありました。マイナ保険証の件もあり、より一層マイナンバーカードの重要性が増します。本記事では、上記の件に関する所感をまとめます。