投資 【投資の基本】「株主への手紙」バークシャーハサウェイ 2024年2月24日、米投資会社バークシャー・ハサウェイから、恒例の「株主への手紙」が好評されました。昨今の株価の動きに対するウォーレンバジェット氏の見解や、盟友チャーリー・マンガー氏への追悼文等、気になる内容ばかりです。本記事では、その部分について、所感をまとめます。 2024.02.25 投資
投資 【投資の基本】日米市場休場日と米国サマータイム 日本が祝日で日本市場が休場日の際、米国市場は通常通り開いていることが多いです。逆もまた然りです。また、米国のサマータイムの開始と終わりにには一年の季節がぐっと進むと感じます。本記事では、休場日とサマータイムに関する所感をまとめます。 2024.02.24 投資
投資 【投資初心者の所感】34年ぶりの日経平均株価最高値更新に思うこと 2024年2月22日、バブル後34年ぶりに日経平均株価が最高値を更新しました。日本に限らず、米国の株式市場も好調です。そうした市場の上昇局面の今、感じることをまとめます。 2024.02.23 投資
投資 【所感】為替レートの動きは予測できるか 企業の為替想定のニュースを見て感じることとして、為替レートの動きは読めないと感じます。本記事では、その点について、所感をまとめます。 2024.02.20 投資
思考 【継続のコツ】やる気がでない時の対処法4選 日々継続が大事だといわれても、日によってはやる気がでない日もあります。そんな日にどのよう対処すればいいか、所感をまとめます。 2024.02.19 思考
働き方 【所感】リモートワークの活用 2020年~2023年のコロナ禍の際に、社会に一気にリモートワークが根付きました。アフターコロナで、リモートワークを継続する企業と出社回帰に戻す企業に二分化されています。本記事では、リモートワークをめぐる所感についてまとめます。 2024.02.18 働き方
投資 【投資の目的】個別株に投資する理由 個別株に投資をする目的は何でしょうか。資産形成という意味では、長期投資のスタンスでインデックス投資が有効だと感じています。一方で、個別株に投資すること実施しています。本記事では、その理由についてまとめます。 2024.02.17 投資
家計 【確定申告スタート】税と家族について考える一日 本日2月16日は、所得税の確定申告受付開始日です。同時に、父の誕生日でもあります。そのため、”税と家族”について考える大切な一日です。 2024.02.16 家計