日常

日常

【Apple発表会2024】iPhone16発表をうけての所感4選

はじめに現地時間、2024年9月9日(月) 10時(= 日本時間9月10日(火)午前2時)、Appleの新型iPhoneである、iPhone16シリーズを含む新製品の発表イベントがありました。・Apple製品好き(IT機器好き)・iPhon...
日常

【雑記】2024年8月が、、もうすぐ終わります。。

現在、8月下旬。。早いもので2024年8月がもうすぐ終わります。前回ブログ更新が7/31だったので、油断しているとあっという間に1カ月が過ぎ去っていきます。。本記事では、2024年8月の振り返りを通じて、所感をまとめます。
日常

【朗報】日本でディズニークルーズ就航決定!2028年度

日本で、ディズニークルーズ船に乗れる日が、2028年度に来ることがオリエンタルランドから発表されました。まだ4年後と少し先ですが、本記事ではそうした動きの所感をまとめます。
制度

【所感4選】新紙幣発行!!2024年7月3日

2024年7月3日に、新紙幣が発行されました。前回の新紙幣発行は2004年だったので、20年ぶりの新紙幣発行です。本記事では、2024年の新紙幣発行をめぐる所感4選をまとめます。
日常

【所感】誕生日に思うこと3選

2024年の誕生日を迎え、また一つ年を重ねました。本記事では、今年の誕生日を迎えたことで感じる所感3選をまとめます。
制度

【所感】定額減税は、飴(アメ)か鞭(ムチ)か

2024年6月から定額減税が1回限りで実施されています。この定額減税について、”減税”でアメかと思いきや、仕組みの複雑さ企業の経理担当や自治体窓口での事務負荷を考えると、ムチではないかと感じる部分が随所にあります。本記事では、そうした定額減税をめぐる一素人の個人的な所感をまとめます。
制度

【スマホとマイナの動向】iPhoneにマイナカード機能が搭載可能に!

2024年5月の終わり、スマホとiPhoneにマイナンバー搭載マイナンバーカードをめぐる2つの喜ばしい動きがありました。①2025年夏までに、iPhoneにマイナンバー搭載、②マイナンバー法改正案、今国会成立(全機能をスマホに)。本記事では、こうした動向に関する所感についてまとめます。
日常

【所感】都内の桜満開に思うこと

2024年4月4日、東京都心部で桜が満開になったそうです。昨年より13日遅く、開花・満開ともに、過去10年で最遅とのことです。本記事では、本件に関する所感をまとめます。
思考

【新生活】先が予測できない恐怖との戦い

2024年度がスタートし、まだ数日ですが、環境の変化に戸惑う場面も多々あります。色々と理由はあるかと思いますが、”先の予測できない恐怖”というところが一定程度あるように感じます。本記事では、そうした所感についてまとめます。
日常

【入社式】開催形態(対面・オンライン)の比率が気になります。

4月1日が入社式の企業や団体が多いため、4月2日の朝刊記事では、入社式関連の記事が多いです。そして、今年は、2023年のコロナ禍後初の入社式とあって、開催形態(対面・オンライン)が気になります。対面開催がほとんどのように見えますが、開催形態の比率が気になる今日この頃です。